太陽がまぶしい
まだまだ暑さが続きます。明日からさらに暑くなるとのこと。どうなるのでしょう。 新潟方面から。
自然と人が織りなす癒しの空間
まだまだ暑さが続きます。明日からさらに暑くなるとのこと。どうなるのでしょう。 新潟方面から。
新型コロナウィルス感染症の蔓延のために、子どもたちの夏休みが短縮されました。夏休み最後の日曜日となったのではないでしょうか。
連日、猛暑が続いています。五頭山麓いこいの森でも同じです。熱中症に注意して遊んでください。
キャンプしながら目の前の川で遊べる環境は最高です。 五頭山麓いこいの森の上流へ行くと、魚止めの滝もあるので要チェックです!
夕方になってもまだ暑いですね。 日が傾くと、木々の合間から夕日が見えます。
新潟もいよいよ梅雨明けです。 熱中症に注意しながら、ぜひ遊んでください。
梅雨が明ける前に8月になった今年。この7月は台風も発生しなかった珍しい年だそうですが、雨が降り続いた印象があります。
7月も中旬になりました。本格的な夏が始まります。 さて、ここで五頭山麓いこいの森での約束です。 川遊びのときの約束と生き物に関しての約束です。 安全のため、みんなが楽しめるための約束です。よろしくお願...
五頭山麓いこいの森では、新型コロナウィルスの感染防止のために、受付の方法を変えています。ご理解とご協力をお願いします。 (1)キャンプやバーベキューをするための場所を決めてください。管理事務所に地図が...
アジサイの咲く時期になりました。 晴れ間を見つけて、ぜひキャンプや川遊びにお越しください。
梅雨の晴れ間を見つけて散策してみましょう。ちょうどアジサイが咲いていました。
最高気温が30度と予報が出るくらい暑くなっています。 熱中症には気をつけてください。
緊急事態宣言が解除されて、人出があるようになってきました。 バーベキューを楽しむ人、散歩して気分転換する人、いろいろです。
いい天気です。そのためかそこそこ人出があります。 川のそばへ行くと、特徴的なカジカガエルの鳴き声がします。石の上にいるので見てみてください。
五頭山麓いこいの森も、新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため閉園中です。阿賀野市内のキャンプ場も閉鎖しています。
新型コロナウィルスの感染拡大の防止のため、みなさんのご協力をお願いします。 少し強い風が吹くと、花吹雪になっています。