五頭山麓いこいの森 2022年6月19日 by 管理人さん · Published 2022年6月19日 サイトの番号札 今日もキャンプを楽しむ人たちの姿があります。 それぞれのサイトには、記号番号が割り振られています。 水場が近い、川が近い、人の通りが少なめなど、それぞれに特徴があります。 受付時に、地図を見ながらサイ... 共有:シェアTwitterFacebookPinterestPocket
観光 2022年6月16日 by 管理人さん · Published 2022年6月16日 市島邸 五頭山麓いこいの森から、車で約20分のところに新潟県指定文化財の市島邸があります。敷地8千坪、建坪600坪の明治の住宅建築です。 駐車場も広く作られているので安心です。 詳細は、市島邸のホームページを... 共有:シェアTwitterFacebookPinterestPocket
五頭山麓いこいの森 2022年5月24日 by 管理人さん · Published 2022年5月24日 · Last modified 2022年5月29日 雨上がりのツツジ 小さな頃、ツツジの花の密を吸ったことはありませんか。 ツツジにもいろいろな種類があって、毒のあるものもあるので注意が必要です。 共有:シェアTwitterFacebookPinterestPocket
五頭山麓いこいの森 2022年5月10日 by 管理人さん · Published 2022年5月10日 5月 気分が晴れやかになります。 歩き疲れたら、しばらく座って風を感じましょう。 共有:シェアTwitterFacebookPinterestPocket
五頭山麓いこいの森 2022年5月5日 by 管理人さん · Published 2022年5月5日 夜のキャンプ場に懐中電灯をお忘れなく 街の中の夜は思った以上に明るいものです。五頭山麓いこいの森はそうではありません。 太陽が沈むと、とたんにあたりのものが見えなくなっていきます。 ランタンがあれば、テントのそばは明るくなります。少し歩い... 共有:シェアTwitterFacebookPinterestPocket
五頭山麓いこいの森 2022年4月25日 by 管理人さん · Published 2022年4月25日 · Last modified 2022年5月10日 ソメイヨシノが終わるころ ソメイヨシノが終わると、緑が多くなってきます。 共有:シェアTwitterFacebookPinterestPocket
五頭山麓いこいの森 2022年4月13日 by 管理人さん · Published 2022年4月13日 お花見 お花見にちょうどいい時期ですね。 共有:シェアTwitterFacebookPinterestPocket
観光 2022年4月8日 by 管理人さん · Published 2022年4月8日 · Last modified 2022年4月7日 近くの月岡温泉へ 五頭山の近くでは、温泉が湧いています。近くの月岡温泉に行ってみました。 ちょうど温泉街の真ん中に、足湯があります。専用駐車場もあり便利です。 熱いところと温めのところがあるので、ちょうどいいところを探... 共有:シェアTwitterFacebookPinterestPocket
薬用植物園 2022年4月2日 by 管理人さん · Published 2022年4月2日 春の植物園 4月に入ったので薬用植物園に入ってみました。さすがに雪は消えています。 植物には、名前と薬効を書いた札が立っているので勉強になります。 共有:シェアTwitterFacebookPinterestPocket
五頭山麓いこいの森 2022年3月24日 by 管理人さん · Published 2022年3月24日 · Last modified 2022年3月29日 雪はあと少し 雪はあと少しを残すだけになりました。 冬の間に雪の重みで折れた枝がたくさん落ちています。全部落ちきっているわけではないので、頭の上に注意してください。 川のそばは、まだまだ寒いままです。 オウレンが咲... 共有:シェアTwitterFacebookPinterestPocket
森のこだま 2022年3月13日 by 管理人さん · Published 2022年3月13日 ご意見・ご感想をお聞かせください いよいよ春。 森のこだまは3月12日、運営会議を会議を開きました。森のこだまは、五頭山麓いこいの森と五頭薬用植物園の指定管理者です。 人と人の繋がることができて、自然と親しむことのできる場所を目指しま... 共有:シェアTwitterFacebookPinterestPocket
観光 2022年3月12日 by 管理人さん · Published 2022年3月12日 渡り鳥が北へ帰るとき 阿賀野市には、白鳥の湖といわれる瓢湖があります。水原の街の中に急に湖が現れます。 3月になるので、渡り鳥が北へ帰る時期になります。ぜひお早めにどうぞ。 定期的に餌やりの時間があるほか、横の売店で鳥の餌... 共有:シェアTwitterFacebookPinterestPocket
五頭山麓いこいの森 2022年3月5日 by 管理人さん · Published 2022年3月5日 雪がしだいに溶けてきた 雪の日が減ってきて、晴れる日が増えてきました。だんだん雪の量も減ってきました。 共有:シェアTwitterFacebookPinterestPocket
五頭山麓いこいの森 2022年1月21日 by 管理人さん · Published 2022年1月21日 晴れ間は見えてもこの雪では この時期、新潟に晴れ間はありません。雪は降ったりやんだりしますが、雲はどこかへ行ってくれることがありません。 ですが、たまに青空の見えることがあります。 いくら晴れたからといっても、雪はそのままです。... 共有:シェアTwitterFacebookPinterestPocket
五頭山麓いこいの森 2021年12月28日 by 管理人さん · Published 2021年12月28日 2021年はどんな年でしたか 仕事納めという方もいらっしゃるでしょうか。 昨年と比べて雪は少ないようですが、冷え込む気がします。 共有:シェアTwitterFacebookPinterestPocket
五頭山麓いこいの森 2021年12月19日 by 管理人さん · Published 2021年12月19日 · Last modified 2021年12月20日 本格的に冷えてきました 本格的な寒さがやってきているそうです。冬ですから、雪が降るのは仕方ないことですが、昨年のような大雪にならないことを願っています。 共有:シェアTwitterFacebookPinterestPocket
五頭山麓いこいの森 2021年12月10日 by 管理人さん · Published 2021年12月10日 五頭山麓いこいの森はただいま閉鎖中 五頭山麓いこいの森は、雪が積もる前の準備が終わりました。凍結防止のため水道が止まっています。自動販売機も来春までお休みです。 共有:シェアTwitterFacebookPinterestPocket
五頭山麓いこいの森 2021年11月26日 by 管理人さん · Published 2021年11月26日 ずっと雨続き ここしばらく荒天続きでした。そろそろタイヤ交換が必要ですね。 事務所も雪囲いです。 落ち葉でびっしりです。 共有:シェアTwitterFacebookPinterestPocket
五頭山麓いこいの森 2021年11月5日 by 管理人さん · Published 2021年11月5日 雨上がりの落ち葉 ちょっと前まで雨が降りましたが、太陽が出てきたので、落ち葉がキラキラしています。 一晩泊まらなくても、デイキャンプができます。 共有:シェアTwitterFacebookPinterestPocket
五頭山麓いこいの森 2021年10月22日 by 管理人さん · Published 2021年10月22日 閉園まであと1か月 あの暑い夏は何だったのだろうと思うぐらい、日に日に涼しくなってきました。 五頭山麓いこいの森も、閉園まで1か月。 共有:シェアTwitterFacebookPinterestPocket