作成者: 管理人さん

夕方の空がきれい

気がつけば、お盆も終わってしまいました。 五頭山麓いこいの森の空も、少し秋らしくなってきた気がします。 川の水も少し秋のような気配です。 キャンプのときは、ちょっと空を見上げてみてください。

どしゃ降りから晴れ間が見えて涼しくなった

ものすごい暑さの日が続いたと思ったら、急などしゃ降りでした。 今日は、時折、小雨かなと思う感じですが、とにかく涼しい日です。 利用される方は、こちらで手続きをしてください。 急な雨と風で、落っこちたよ...

ペルセウス座流星群が見えるかな

8月12日の夜にペルセウス座流星群が見頃となりました。 今夜13日の夜にも見える可能性がありますのでチャレンジしてみましょう。 ただ、いつ晴れるかわかりませんし、いつ流星が現れるかわかりません。 なる...

お盆に家族連れで賑わっています

そろそろお盆休みの方も多いでしょう。しかも今日は日曜日。五頭山麓いこいの森は多くの家族連れで賑わっています。 本日から15日までは繁忙日のため、駐車料をいただきます。トイレの維持費や施設の修繕・森の管...

暑いなかドングリの赤ちゃんを見つける

台風13号が伊豆諸島から千葉の方へ近づいています。 山を越えて新潟に風が吹いてくるせいか、空気が熱くなっています。 ドングリの赤ちゃんができはじめました。

トンボがたくさん飛んでいる

ちょっとだけですが、ものすごい暑さから解放されました。 それでも、太陽の光の下は暑いので、木陰に入るといいでしょう。 空には雲がありません。 森の中は、意外に風があります。 川へ行ってみました。 かな...

暑い8月1日

台風12号は新潟に来ることなく西へ通り過ぎ、ものすごい暑さです。 雨が降らないせいか、少し川の水が減っている気がします。 バーベキューしたい方は、アブが飛んでいますので、うちわなどを持っているのがよい...

セミだってカブトムシに負けてない

とても暑い毎日ですが、もうすぐ台風が来るそうです。 時折強い風が吹くのはそのせいでしょうか。 夕方になってもこの通りの暑さです。 川に入って涼んでみたりしながらがおすすめです。 ところで、何かが以前と...

猛暑のときは川がいい

連日ものすごい暑さです。 こういうときは、海か川に行くチャンスではないでしょうか。

猛暑の三連休

7月14、15、16日の三連休は、猛暑に見舞われています。 田んぼも青々としています。 五頭山麓いこいの森は、たくさんの人で賑わっています。 今日は繁忙日ということで、駐車場代をいただいていますので、...

台風が通り過ぎたところで

日本海を進んでいた台風7号は昨日の夕方には温帯低気圧に変わりました。 連日猛暑が続いていましたが、今日はずいぶん涼しくなりました。 川にはオタマジャクシやトンボが見られるようになりましたが、ちょっと危...

村杉温泉の方を回ってみるパート2

とても暑い日が続いています。 前回は、村杉温泉の方を回ってみましたが、今回もです。 まずは、うららの森に車を置いて、ちょっと歩いてみることにします。 電気自動車なら、ここで充電してください。 前回同様...

村杉温泉の方を回ってみる

今日は火曜日。 五頭山麓いこいの森は、お休みの日です。 少し薄曇りですが暑いですね。 そこで、村杉温泉の方を回ってみることにしました。 新発田の月岡温泉とは逆の方、安田方面へ車を走らせます。 うららの...

梅雨の合間の晴れ間に

今日は、梅雨前線が太平洋の方にありましたので、五頭山麓いこいの森はいい天気でした。 散策やバーベキューなどを楽しむ人で賑わっていました。 太陽の下だと暑さを感じますが、木の陰だと涼しく感じます。

梅雨の時期の楽しみ

雨の降る梅雨の時期。 気分がどよんとするかもしれませんが、そんななかでも五頭山麓いこいの森は、梅雨の時期ならではの楽しみが待っています。 アジサイは、いろいろな品種があります。 土のpHによって花の色...

こだまの森と遊ぶマップを巡ってみた

「こだまの森と遊ぶ」マップがあるという噂を聞いてやってきました。 どうやら本当のようです。 五頭山麓いこいの森の事務所にありました。 指示された順に巡ってみることにします。 こちらにいました。 砂浴び...

いつつむりの郷めぐり

いつつむりの郷めぐりマップができました

ここ五頭山の麓は、キャンプ場があるだけではありません。 1200年前から記録のある温泉が湧いていたり、お地蔵様がたくさん並んでいたり。 そんなマップをぎゅっと詰め込んで手作りしました。 さて、今日は暑...

暑い日は川へ行きたい

暑くなったり涼しくなったり、気温の上下の激しい5月でした。 今日は蒸し暑い日です。 森の中に入ってみましたが、ちょっと蒸し暑さがあります。 今年もギンリョウソウが出てきました。 いろいろ考えた結果、暑...

ひたすら眺めるだけ

どんよりした天気、どんよりした空気。 四国の方では梅雨入りしたようですから、致し方ないのかもしれませんが。 そんな状態なので、五頭山麓いこいの森の管理人を自称している烏骨鶏さんたちに登場してもらうこと...

散歩道をぶらりと歩いてみよう

今日は天気がよかったので、ぶらぶらと歩いてみました。 ギャラリー木り香の駐車場に車を止めて、そこから畑江の森の中を抜けて、五頭山麓いこいの森まで散策することができます。 中を覗いて、お茶してきました。...