東日本大震災から14年
東日本大震災から14年たったとニュースが流れていました。あっというまです。 五頭山麓いこいの森では、雪がしだいに減ってきました。 園内に入れるのは、もう少し先になりそうです。
自然と人が織りなす癒しの空間
東日本大震災から14年たったとニュースが流れていました。あっというまです。 五頭山麓いこいの森では、雪がしだいに減ってきました。 園内に入れるのは、もう少し先になりそうです。
いよいよ2024年も残りわずかです。 この時期、新潟で「晴れている」といえば、青空ではないが雪が降ってもいないことを指しますが、今日はときおり青空が見えました。 そうはいっても寒いので、山小屋では薪ス...
里のほうは雪がなくなりましたが、五頭山麓いこいの森は、まだまだ雪だらけです。 こんなに大きな枝が落ちてきますので、入らないようにしてください。 いちおう、見て回っているのですが、やはり大雪だったせいか...
五頭山麓いこいの森の雪を見ようとして、県道を登れずリタイアしている方がいるようですので、お気をつけください。 除雪車が入っても、この状態です。 雪は、かなりの高さになっています。 真っ白けです。 とり...
冷える毎日が続いています。 こんなにさらっさらな雪です。 一度溶けたので、それほどの量ではありませんが。 にしても、いい天気。 めずらしい。 せっかくなので遊び回りたくなるかもしれませんが、凍結防止の...
冬になりましたので、五頭山麓いこいの森は閉園中です。 そうでないと、水道管が凍ってしまうのです。 ちょっと雪の晴れ間に様子見です。
寒い日が続いていますが、大雪の峠はもう越えたでしょうか。 雪が積もると、五頭山麓いこいの森を訪れる人はめっきり少なくなります。 そんな冬ならではの五頭山麓いこいの森の楽しみ方をご紹介します。
毎年、いこいの森にはエスキモーの家が出現します。 エスキモー作りは、突然始まりました。 今回は、入口作成から見ることが出来ました。 これが1ブロック。しっかり固めます。でも今日の雪は湿っぽくてやりにく...