9月に入って
9月に入っても、まだ暑い日が続いています。しかし、秋も近づいてきています。
自然と人が織りなす癒しの空間
9月に入っても、まだ暑い日が続いています。しかし、秋も近づいてきています。
まだまだ暑さが続きます。明日からさらに暑くなるとのこと。どうなるのでしょう。 新潟方面から。
新型コロナウィルス感染症の蔓延のために、子どもたちの夏休みが短縮されました。夏休み最後の日曜日となったのではないでしょうか。
連日、猛暑が続いています。五頭山麓いこいの森でも同じです。熱中症に注意して遊んでください。
キャンプしながら目の前の川で遊べる環境は最高です。 五頭山麓いこいの森の上流へ行くと、魚止めの滝もあるので要チェックです!
夕方になってもまだ暑いですね。 日が傾くと、木々の合間から夕日が見えます。
酪農家が始めたヤスダの飲料ヨーグルト。ヤスダヨーグルトは全国ブランドに成長しています。五頭山麓いこいの森から車で約20分です。お土産も買えます。 ヤスダヨーグルト工場の正面には、Y&Yガーデン...
新潟もいよいよ梅雨明けです。 熱中症に注意しながら、ぜひ遊んでください。
梅雨が明ける前に8月になった今年。この7月は台風も発生しなかった珍しい年だそうですが、雨が降り続いた印象があります。
五頭山麓いこいの森から車で約10分、月岡わくわくファームがあります。 野菜の直売所「わくわくファーム」をはじめ、本格ジェラートが味わえる「ナチュラルジェラート」、レストラン、和菓子屋、蕎麦屋、うさぎふ...
五頭山麓いこいの森の周辺観光スポットをご紹介します。 月岡温泉にあるカリオンパークは、カリオンタワーをシンボルとした緑地公園です。園内には、人間国宝・天田昭次氏制作の刀剣などを収蔵した「刀剣伝承館・天...
五頭山麓いこいの森周辺の観光地をご紹介します。 車で約30分、新潟市北区に「福島潟」があります。オオヒシクイなどの渡り鳥が飛来し、多くの水生植物が確認されています。 ビュー福島潟では、360度ぐるっと...
7月も中旬になりました。本格的な夏が始まります。 さて、ここで五頭山麓いこいの森での約束です。 川遊びのときの約束と生き物に関しての約束です。 安全のため、みんなが楽しめるための約束です。よろしくお願...
五頭山麓いこいの森では、新型コロナウィルスの感染防止のために、受付の方法を変えています。ご理解とご協力をお願いします。 (1)キャンプやバーベキューをするための場所を決めてください。管理事務所に地図が...
アジサイの咲く時期になりました。 晴れ間を見つけて、ぜひキャンプや川遊びにお越しください。
梅雨の晴れ間を見つけて散策してみましょう。ちょうどアジサイが咲いていました。
最高気温が30度と予報が出るくらい暑くなっています。 熱中症には気をつけてください。
五頭山麓いこいの森から水原方面へ行くと、瓢湖があります。江戸時代に作られた用水池というから驚きです。冬は白鳥が飛来して、餌付けもしているので賑わいます。 でも、いまは夏です。