台風の前、雨の中
台風は目前ですが、まだ五頭山麓いこいの森は、しとしと雨程度です。 ところどころ、大雨で土が流れるのを防いでいます。 キャンプを楽しむ人の姿も見えます。 川の水量には気をつけましょう。
自然と人が織りなす癒しの空間
台風は目前ですが、まだ五頭山麓いこいの森は、しとしと雨程度です。 ところどころ、大雨で土が流れるのを防いでいます。 キャンプを楽しむ人の姿も見えます。 川の水量には気をつけましょう。
早速管理人さんにお出迎えしてもらいます。 セミの声は聞こえなくなって、代わりに秋の虫たちの音ばかりです。 クリの木の下には、イガがたくさん落ちています。 何者かにかじられたような跡もあります。
彼岸花が見頃になりました。
秋の夜にキャンプをして、夜の森の中を探検してみましょう。 夕陽がきれいですね。 たき火にあたってみるのもいいですね。 さて、いよいよ探検です。 椅子として作られた丸太の上に何かが。 下から登ってきたよ...
毎日の仕事で忙しい日を過ごしていませんか。 貴重な休日を楽しく過ごしたいですよね。 これからの秋の休日は、キャンプがおすすめです。 山は景色がいいですし、たき火の暖かさもちょうどいいからです。 川のそ...
猛暑もあっという間に通り過ぎて、ひんやりとした風を感じるようになりました。 四季がはっきりしていて、自然の移り変わりを愛でる私たちにとって、秋は格別の時期です。
9月も中旬になると、キャンプ場としては空いてきます。 でも、こういうときの方がよかったりするんですよね。
今日は土曜日ですが、雨模様ということで、キャンパーはほとんどいません。 こんな時にこそ、回りたいところがあるのです。
非常に強い勢力の台風21号が佐渡をかすめて通りました。 久しぶりにすごい風でした。 五頭山麓いこいの森は、そこまで細い木がありませんし、枝が落ちたくらいですみました。
9月に入って、五頭山麓いこいの森もずいぶんと涼しくなってきました。 散策に向いてくる季節ですので、いろいろなところで立ち止まって空や木や川や大地を感じてみてください。 もちろん、散策をする人、キャンプ...
雨が降っています。どしゃ降りとまではいきませんが、こういうときはカメラを持って外に出たくなります。 しかし、少し陽が差し始めました。 緑がきれいですね。
気がつけば、お盆も終わってしまいました。 五頭山麓いこいの森の空も、少し秋らしくなってきた気がします。 川の水も少し秋のような気配です。 キャンプのときは、ちょっと空を見上げてみてください。
ものすごい暑さの日が続いたと思ったら、急などしゃ降りでした。 今日は、時折、小雨かなと思う感じですが、とにかく涼しい日です。 利用される方は、こちらで手続きをしてください。 急な雨と風で、落っこちたよ...
8月12日の夜にペルセウス座流星群が見頃となりました。 今夜13日の夜にも見える可能性がありますのでチャレンジしてみましょう。 ただ、いつ晴れるかわかりませんし、いつ流星が現れるかわかりません。 なる...
そろそろお盆休みの方も多いでしょう。しかも今日は日曜日。五頭山麓いこいの森は多くの家族連れで賑わっています。 本日から15日までは繁忙日のため、駐車料をいただきます。トイレの維持費や施設の修繕・森の管...
台風13号が伊豆諸島から千葉の方へ近づいています。 山を越えて新潟に風が吹いてくるせいか、空気が熱くなっています。 ドングリの赤ちゃんができはじめました。
ちょっとだけですが、ものすごい暑さから解放されました。 それでも、太陽の光の下は暑いので、木陰に入るといいでしょう。 空には雲がありません。 森の中は、意外に風があります。 川へ行ってみました。 かな...
台風12号は新潟に来ることなく西へ通り過ぎ、ものすごい暑さです。 雨が降らないせいか、少し川の水が減っている気がします。 バーベキューしたい方は、アブが飛んでいますので、うちわなどを持っているのがよい...
とても暑い毎日ですが、もうすぐ台風が来るそうです。 時折強い風が吹くのはそのせいでしょうか。 夕方になってもこの通りの暑さです。 川に入って涼んでみたりしながらがおすすめです。 ところで、何かが以前と...
連日ものすごい暑さです。 こういうときは、海か川に行くチャンスではないでしょうか。