五頭自然郷 ブログ
杉木立の散歩道
雪の中、もくもくと作業がつづいていたんです。 春があけたら、こんな道ができていました。 相当量の枝下しでした。
五頭自然学校
2013年5月に開校した五頭自然学校は、自然体験のプログラムを提供しています。
冬なのに…!?
今年は雪が少ないのですが、それでも五頭いこいの森周辺は、白銀の世界です。 そんな中。 「どんぐりで工作!」 どんぐりを掘り出しています。 秋にやっておけば苦労はなかったのですが(苦笑)
水と山と 運営会議
1月13日、森のこだまの運営会議を開きました。 春からの本格始動を前に、2つの問題点が挙がりました。 1つは、水の汚染です。地元に住む人から、かつてよりもアオミドロの発生が増えていているのではないかと...
カフェ「木いちご」 (ぽっぽ五頭内)
ポッポ五頭の「木いちご」さんにおじゃましてきましたが、今季は最終日。 また来春にお会いしましょう。 農家のかあちゃんが、やってます! 五頭の自然、ここが好きです。 ここにいるのが好きです。 ここの豊か...
雪が降っても作業は続く
こちらは枝落とし。 ギコギコやっていると、ピシピシと音がして、 枝が落ちます。 こちらは煉瓦運び。 ばらして、 運んでいきます。 車で運び、 約1000個の煉瓦が運ばれています
あおぞらソラシード
あおぞらソラシードは、だれもがお互いを認め合い、幸せに暮らせる社会、あおぞらのようにすっきりとしたボーダーのない社会に向けて設立された障がい者の働く場です。 天然リネンウォーターなどを製造販売もしてい...
出湯温泉
出湯温泉は、古くから湯治場として知られています。 華報寺が見えます。 足湯の横に、出湯温泉パン工房があります。 いつも人でにぎわっています。
ギャラリー松ぼっくり
ギャラリー松ぼっくりは、閉店しました。 ギャラリー松ぼっくりでは、随時展示しています。 お茶、コーヒー、お食事も。 五頭の恵みを生かした家庭料理と本物のコシヒカリ作りにこだわっています。
ホタルの住む沼を作りたい
ホタルの住む沼を作って、遊歩道から見れるようにしたいと作業中です。 あいにくの雨の中ですが、間伐していきます。 下草刈りも進んだので、だいぶ歩きやすくなりましたが、もともと低湿地なので足元はぬかるみま...
遊歩道を整備中
ぽっぽ五頭からギャラリー木り香の間に遊歩道を作ろうと整備しているところです。
森のこだまが集合
五頭山の自然に惹かれた木霊たちが集合しました。 そして、「森のこだま」の運営について協議しました。 印象に強く残った話が、地元に住む方方々の経験です。 里山で炭を焼き、薪を使い、ヤギを飼うことで、人は...