絵を描いてみよう
あまり天気の良くない日ですが、大荒川にかかる橋の上で、絵を描いている方たちがいらっしゃいました。
自然と人が織りなす癒しの空間
あまり天気の良くない日ですが、大荒川にかかる橋の上で、絵を描いている方たちがいらっしゃいました。
今日は、すっかり晴天です。散策というと、どうしても草木を見てしまいますが、動物たちを見て回ることにします。
生活の中で枯れ木を集めて薪にすることもなくなりましたから、里山を維持するためには、いろいろな作業が必要です。 それでも、いまはチェーンソーや草刈り機を使えるので楽かも知れませんね。 でも、楽な分だけ、...
今日は、薬用植物園と五頭山麓いこいの森が「ナマ+トク」で紹介されました。そのせいか、午後から散策に来る方が多かったようです。お問い合わせも数件ありました。 五頭山麓いこいの森の中の散策は無料です。薬用...
新潟テレビ21さんから取材を受けたんですよ(≧ω≦) あさって6月1日(木)9時55分からの「にいがたLive!ナマ+トク」の中で紹介されるので、気になる人はぜひ見てくださいね(๑˃́ꇴ˂̀๑)
ゴールデンウィークが明けて、田んぼの田植えが終わっています。 梅雨の時期まで、けっこう暑いのでしょうか。 やはり、こういうときは、川に限ります。 海水と違ってべとべとしませんし、放っておくと勝手に乾き...
急な通り雨が降りました。ものすごい雨です。雨が通り過ぎるのを待って、五頭山麓いこいの森の中を歩いてみました。
ゴールデンウィークが終わり、五頭山麓いこいの森の緑色が濃くなった気がします。
大きな葉っぱで知られるホオノキがところどころに生えているのですが、見上げてみたら花が咲いていました。
「あー、包丁忘れたー。」 キャンプの時にありがちなことです。五頭山麓いこいの森なら、レンタルがありますが、そうでないときもあるかもしれません。そんなときは、石器ナイフを作ればいいんです。 でも、どうや...
子どもたちが楽しそうに遊んでいます。 普段できないことを目一杯してもらいたいと思っています。
炭を使うほうが好きですか? それとも、薪を使うほうが好きですか? 最近は、煙が出なくて周りに迷惑にならないようにという理由で、炭を使い、コンロを立ててというキャンプ場も多くなっています。
まもなくゴールデンウィーク本番です。 入園料が必要となりますし、レンタルするものがすべて予約で埋まっている日があるなどしています。ネット予約を行っていますので、ご確認ください。
キャンプと言えば、飯ごう炊飯というイメージですが、なかなか大変です。ごはんの上手な炊き方は、また今度にするとして、今日は手軽にできる焼き餅をご紹介します。